【#182】猫の譲渡会

ゲームがお仕事になる「やさしさまんてん平野出戸」です!
就労継続支援B型「やさしさまんてん平野出戸」では初回に利用者さんの希望のゲームを導入しており障がいを持つ方でもストレスなくのびのびと楽しくお仕事に取り組める環境づくりを心がけてます😌

猫の譲渡会とは、保護団体や個人のボランティアが保護している猫と里親を結びつけるイベントです。
里親希望者は、猫と触れ合ったり、保護主と話をしたりしながら、自分に合った猫を選ぶことができます。
譲渡会では、次のような流れで猫を迎えることができます。

猫と対面して検討する
希望を出したら面談と書類審査を受ける
当日に連れて帰れる場合もあれば、譲渡に1週間ほどかかる場合もある
譲渡会に参加する際には、公的な身分証明証と印鑑などが必要となります。

また、里親になるには、次のような条件を満たす必要があります。
家族全員の同意が得られている
ペット可の物件にお住まいである
完全室内飼育で脱走防止の対策ができる
先住猫・動物がいる場合は必要な医療がお済である
65歳以上の方は、万が一飼育が困難になった時のために、保証人が必要です。18歳未満の方は、保護者の同意を書面で提出する必要があります。